2010年03月17日

円谷プロ、パチンコ機販売のフィールズが子会社化へ -

円谷がパチンコ会社の子会社になるそうです。
この先、ウルトラマンの新作は作られるのでしょうか?

パチンコしないからよく分からないのですが、怪奇大作戦のような作品はパチンコになりづらいから企画されないなんてことになったりしませんかねぇ。

その辺がちょっと心配です。
posted by Yui at 17:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年02月08日

『THE WINDS OF GOD 〜零のかなたへ〜』の動画

Youtubeにせんがわ劇場の動画が掲載されてるのを見付けました。
古屋暢一さん出演で再再演があるといいんですが…。
期待したいなぁ。

『THE WINDS OF GOD 〜零のかなたへ〜』 調布市せんがわ劇場アンサンブル
 
調布市せんがわ劇場アンサンブル 第4回公演
『THE WINDS OF GOD 〜零のかなたへ〜』
http://www.sengawa-gekijo.jp/kouen/02432.html

続きを読む
posted by Yui at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 舞台

2010年01月17日

侍戦隊シンケンジャー 第四十六幕「激突大勝負」

松坂桃李さんと唐橋充さんが馬に乗って殺陣をするシーンに「すげ〜! 本人が馬に乗ってるよ! 殺陣をやってるよ!」とメッチャ驚いたわたしでありますが、普通の人は「すごい! スーツ着て馬に乗ってる! 殺陣をしてる!」なんですね。目から鱗が落ちました。

いや、しかし、馬で疾走する松坂さんと唐橋さんはかっこよかった!
これをみた映像スタッフの目にとまり、他の番組や映画に出演!なんてことにならないかな?
posted by Yui at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年12月20日

SmaSTATION!!

何気なくチャンネル変えたらスマステでウルトラマン特集やってました。
平成ウルトラの尺が結構長かったぴかぴか(新しい)
しかし、今までならかるーくスルーされていたダイナがつるの剛士さんの人気でしっかり取り上げられていたのは嬉しかったけど、昔なら絶対放送されたであろうガイアがウルトラマンだけで、我夢と藤宮の映像がなかったのよ〜〜もうやだ〜(悲しい顔)

もしかしたら人気がなかったネクサスもスルーされるのでは、と不安になったけど、こちらはウルトラマンに変身する人が四人いるってことで、憐(内山眞人)、姫矢(桐島優介)、孤門(川久保拓司)、凪(佐藤康恵)の映像がしっかり流れました。よかった〜揺れるハート

しかし、セブンのちゃぶ台シーンをあれだけ長々と流したのなら、マックスのちゃぶ台シーンも取り上げて欲しかったわ。

スマステだから軽い気持ちで見ていたんですが、予想外に面白かったです。途中からでも録画すれば良かったなぁ。
posted by Yui at 00:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年12月17日

映画「サヨナライツカ」の試写会へ行ってきました

サヨナライツカ ― Sayonara, toujours pres de moi (世界文化社)始まってすぐに思ったのは古くさい映画だなってこと。
タイの風景を堪能できるって前説でしたが、最近はタイロケ映画が一杯あるので新鮮みもなく、他の映画より魅力的に映しているとは思えませんでした。

昔ながらの邦画の雰囲気にあふれているし、バブル世代が若いころなら憧れたかもしれない感じの登場人物。
10年前に作っていたらタイムリーだったかもしれませんが、今の時代には合わないです。

中山美穂が沓子をやるには遅すぎました。
確かに中山さんは年齢よりずっと若く見えます。30代前半の若さです。
でも20代後半には見えない(CMのようにライト完璧ならともかく)。
お肌がもっとぷるぷるのときにやらなくては。

最後が現代と考えても、25年前は24才クリスマスと言われた時代です(そしてクリスマスケーキと言われながらも結婚しない女性が現れた時代でもあります)。
見合い結婚なら東垣内豊は25才くらい、光子は22才くらいと考えるのが自然。25年後の東垣内は50才前半。それにしてはあのふけメイクはひどすぎます。マネキンみたいなメイクでしたよ。
そして、タイ支社の仲良し(?)三人組が続いて社長になる世間の狭さ。
それに50才って社長になるには若すぎませんか?
30-35年後ならしっくりくるのですが。
【続き】
posted by Yui at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

2009年12月08日

映画「2010」をみてきました

2012 [DVD] ノストラダムスど真ん中世代な私は見ていて若かったときに信じてたことを改めて突きつけられた感じがしてちょっと気恥ずかしかったです
だっていきなり惑星直列なんですもん。

いろいろとつっこみどころ満載なんですが、そーいうところはつっこんではいかん。素直な目で映画を見ろ!と一緒に行った友人に怒られましたふらふら

家族愛の映画だと思っていたのですが、そうでもなかったですね。
どっちかっつーとスイーツな映画でしたあせあせ(飛び散る汗)
面白かったけど、感動するほどではないといったところ。
それと最後の下りは要らなかったなぁ。くどかったし、素直に応援できる家族像ではなかったです。

一番のがっかりはCGが期待していたほどよくなかったこと。
さすがに「沈まぬ太陽」みたいに滑走路を走る飛行機が地面から浮いてるってことはありませんでしたが、迫力を増すためにあえて縮尺やら動きを変えてある部分、迫力を増すより明らかにおかしく見えてしまうシーンがありました(オタ体質な私にはとっても気になるんですたらーっ(汗))。
まあ、迫力ある映像ではあったけど…
【続き】
posted by Yui at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

2009年12月07日

月光仮面は“HONDA CB70”、しかも250tです!

半田健人さんの名前で「ドコモ団塊倶楽部スペシャルコラム − gooマスターズ」のページがヒットした。

その中にちょっとビックリ発言が(^_^;)

> 弘兼さんは「あれは確か“スーパーカブ”だった」とコメント。
> これに異を唱えたのが番組レギュラーの町田忍さん。
> 『いや、月光仮面は“HONDA CB70”、しかも250tです!
> 間違いありません』と主張!

HONDA CB70は70ccじゃないですか???
250ccだったらCB250って品番だったはずですが??
ほんとに、ほんとにこう発言されたんでしょうか??
続きを読む
posted by Yui at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年12月06日

前から気になってたんだけど…

WILD EXHAUST~The King Of American Motorcycle~ vol.1 (1WeekDVD)永井大さんの名前で検索するとWild Exhaust~The King Of American Motorcycle~ DVD-BOXってのが出てくるのね。
で、永井さんの名前が入ってるのはVol.1だけなんだけど、検索ではVol.2もピックアップされるんだけど、出演してるの?出演してるとして、プレゼンターなの?それともナレーションなの?
商品説明からは全然分からない。

しかも10月に1WeekDVDってのが発売されてた。安価だけど1週間しかみられないDVD。これは買って確認するべきなのか?
しかし、ナレーションだけだとダメージでかいよねぇ。もう少し詳しい説明いれて欲しいわ。
posted by Yui at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年12月05日

映画「風が強く吹いている」をみてきました

風が強く吹いている [DVD] 上映が終わっちゃうから慌てて行ったんですが、すっごく、すっごく良い映画でした。泣かせるシーンじゃないのに、泣けるんだよ!
今年の邦画の中では一番かも。こんなにいいなら、もっと早くに行けばよかった。そしたらもう一回いけたのに。
これはもうDVD買うの決定です。

音楽もよかった。CD出てるのかな? 千住明さんの曲がすごく映像にマッチしてました。
現代風スポコンですね。
キツイし苦しいけど苦痛じゃない感じです。

青竹のメンバーがみんなとても素直でいい子なのが、みていて安心。
自分が何がしてもらうのは当然、相手にただで何かしてあげるなんてあり得ない。というような身勝手な子が一人もいなんです。
一番そうなっておかしくない神童が一番よい子で、お母さんの育て方がよかったんだね〜って思います。
お母さんは電話で声だけしか出てこないんだけど、それがまた最高に素敵なお母さんなんだよね。
【続き】
posted by Yui at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

2009年12月02日

TV StationのRSSを取り込んでみました

特撮番組出演俳優関連情報の一番上に、TV Stationの関東版関西版のRSSが表示されるようにしてみました(自分が便利だからだけどあせあせ(飛び散る汗))。

3日分のデータが表示されます。
まだ全員の分を登録出来てないのですが、頑張ってこれから入れていきますよ〜。

それが出来たらInfoseekの関東版関西版のRSSも更新します。番組ごとに分けたページも作ろうと思ってますo(^o^)o
posted by Yui at 01:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記