2007年05月20日

電王の予告に中村優一さんが!

わ〜〜〜い。ますます嬉しい電王に中村さんが出演だ!
映画には出ると聞いてたけど、やっぱテレビにも出るのね。二人目ライダーっぽいけどどうなのかな?
レギュラーだと嬉しいな。

響鬼のなかで桐谷が一番の好きキャラだったので、それを演じた中村さんがまたライダー出演してくれるのはすごく嬉しいでーす。
今度はどんなキャラなのかな〜。

お姉さんと結婚するはずだった人と同じ名前なんだよね。同じ人って思っていいのかな?
最終的には消滅しちゃう役だったりして?

色々想像がふくらみます\(^o^)/

posted by Yui at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年05月18日

渡辺裕之さんが変身!

渡辺裕之が最高齢仮面ライダー
朝日新聞 - 2007年5月18日
俳優渡辺裕之が人気シリーズ映画「仮面ライダー」最新作「劇場版 仮面ライダー電王」(長石多可男監督、8月4日公開)に出演し、シリーズ史上最高齢となる51歳で仮面ライダーを演じることが17日、分かった。 71年放送開始のテレビシリーズと8年目となる劇場版を ...

うわ〜〜、渡辺さんが電王に出演!
めっちゃ楽しみですo(^o^)o

ウルトラマンガイアのコマンダーを思い浮かべる人が多いんだろうけど、私にとって渡辺さんはコマンダーでも、牙狼〈GARO〉の大河でもなく、ましてファイト一発でもなく「バイオフィードバック、戦う意志がお前を最終兵器に変える」のお人でございますよ(^_^;)

posted by Yui at 22:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年05月08日

杉浦太陽さんが結婚!

辻希美に妊娠&結婚報道、お相手は俳優の杉浦太陽 オリコン
http://www.oricon.co.jp/news/entertainment/44428/
辻は現在、妊娠2ヶ月で交際は昨年からスタートしたという...お相手の杉浦は、1998年にドラマ『おそるべしっっ!!!音無可憐さん』でデビューした若手俳優で、2001年に主演ドラマ『ウルトラマンコスモス』で脚光を浴びた注目株...

「 太陽が結婚ってマジか!」と、朝早くに友人からメールが届いたよ(^o^)
相当ショックだった様子。二人がつき合ってるのは前々から言われてたじゃん。噂はやっぱり本当だったのね〜って感じです。

しかし、辻ちゃんはまだ19才だから仕方ないのかもしれないけど、社会人としての自覚が無いままデキ婚しちゃうんだね。
公演をドタキャン。自分が加護ちゃんにやられたことをギャルルのメンバーにやりますか。
ママさん業がちゃんとやれるか、ちょっと心配。

ああしかし、職場では「杉浦太陽相手でどうやって食べていくの?」と言う話題が…。
一応NHKとか出演してるんですが。

太陽くんはママさんファンが多いからなぁ…。若くて可愛い女の子と結婚してもファンを続ける人がどのくらいいるのか分からないけど、でも、コンスタントにお仕事はしてるし…。

まだまだマイナーだけど、パパになるんだから頑張れ!>太陽くん

posted by Yui at 18:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年03月12日

田辺晋太郎さんご結婚!

■ ご報告 ■
私、田辺晋太郎は、かねてより交際中であったフリーアナウンサーの本村由紀子さんとこの春、結婚することにいたしました。
そして、その段取りを色々踏んでいるうちに、彼女に新しい命が宿っていることもわかりました!
まだまだ未熟な僕ではありますが、家族と共に、これからの人生をがんばっていきたいと思います!
そしてこれからも、これまで以上にいい音楽を創っていきたいと思いますので、今後とも田辺晋太郎をどうぞよろしくお願いいたします!!
2007/3/10 田辺晋太郎
http://www.planet-st.com/info.html

サイバー美少女テロメアに出演されていた田邊晋太郎さんがご結婚されましたぴかぴか(新しい)

なんだか時間が流れるのは早いです。田辺さんもパパになるんですね〜晴れ
本当におめでとうございます。
お仕事も一段と頑張って下さい!

出来れば音楽活動だけじゃなくて、俳優活動にも気持ちを向けていただけると俳優・田辺晋太郎ファンの私が喜びます(なんのこっちゃわーい(嬉しい顔)
posted by Yui at 19:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年03月11日

友井雄亮さん

俳優関連リンクの方は1月のうちに更新していたんですが、ちょっと体調悪い時期だったので、日記を書けずに時間がたっちゃいました。

パイプラインという事務所のホームページに友井雄亮さんの名前があります。
芸能界復帰のようです。

プロフィールに堂々と「ジャニーズJrとしてデビュー。」と書かれているので、これからは雑誌に取り上げられる機会も増えるのではないかな〜と、期待してるんですが、どうでしょう?

はやくお芝居をしてる友井さんがみたいなぁ。
posted by Yui at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年03月03日

長渕剛おそるべしー!

なんだかすごい勢いでトラックバックが飛んできました。
芸能ゴシップ系からがほとんど。今までまったり、5つ書いたら、1個TB来るかな〜?だったので、いまだ特撮人口は少ないことを実感しました(アニメ系だったらもう少しTB来るのかなぁ?)。

でも、うちはあくまで特撮ファンのまったりブログで、芸能ゴシップサイトではございません。
アイドルサイトでもございません。
長渕文音さんについて言及されていないものは承認しないから無駄ですよ。

女必殺拳ところで、先日のワイドショーなんですが、解説者がえっちゃんをわざわざ「元女優」と説明して、司会の人からみんな知ってるよ!つっこまれたら、「信じられないことにスタッフに志穂美悦子を知らない人がいたんですよー」と言い訳してました。
えっちゃんが引退した後に生まれた人が、もう成人するんですよねー。
結婚引退して生まれた娘さんが芸能界デビューするんですもんねー。

キカイダー01 BOXでも私にとってえっちゃんは今でもビジンダーのお姉さんです。
かっこよかったし、綺麗だったし。
何よりあの設定がどきどきしましたねー(*^o^*)
ボタン外したら爆発するんですよ!
毎回イチロウがマリのボタン外す外さないがクローズアップされるわけですよ。
究極のエロチズムじゃありませんか!
今時のエロはあっぴろげでよろしくありません。
もっと妄想力が豊かになる演出して欲しいもんです!(特撮作品に?)
posted by Yui at 00:00| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記

2007年03月01日

えっちゃんのお嬢さんはべっぴんさん!

三農舞台の映画長渕文音さん主演(東奥日報)
十和田市の三本木農業高校馬術部を舞台に盲目のサラブレッド「タカラコスモス」(愛称・コスモ)と馬術部員の少女との交流を描く映画「コスモ、光明(ひかり)のなかへ」(仮題)の主演に、歌手・長渕剛さんの長女、長渕文音(あやね)さんの起用が決まった ...
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070301090810.asp

私的には長渕さんというより、志穂美悦子さんのお嬢さんですね〜。
お母さんに似てほんまべっぴんさんや。
頑張って欲しいな〜
posted by Yui at 19:35| Comment(0) | TrackBack(3) | 日記

2007年02月25日

目指せ健康!

昨年末あたりから、めちゃくちゃ体調悪くて、このままではイベントに行くぞ!と思っていても、身体がついてこなさそう(ToT)

このままではあかん!
と、色々サプリなんかも試してます。
豆イソフラボンなんか飲んだりして。

でも、どうにも貧血がひどいので、大麦若葉のサンプルを貰ってみました。
意外と青汁って鉄分多いんですよね。
でも、まずいんだろうなぁ。続けられるのかなぁと、不安なんでとりあえず無料サンプルです。

ネットでこういうのが貰えるとはイイ時代ですね。
で、飲んでみたんですが、予想外に「お茶」の味しかしませんでした。
あれ?あれ?って感じ。
ヨーグルトに混ぜたのと、お水に溶かして試したのですが、普通にお茶味。
余計な小細工せずに、水に溶かした方がいいかなって感じ。

これなら続けられそうな気がします。

映画のイベントめざして頑張るぞー!
スカイシアターにも行っちゃうぞー!


大麦若葉
posted by Yui at 01:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年02月19日

今年のヒーロータイム

私のストライクゾーンど真ん中な予感o(^▽^)o

電王が予想外に面白い!と喜んでいたらゲキケンも面白い!
主役があまり好みじゃないと思っていたけど、動いてるの見たら凄くよかった!
伊藤かずえが目的で見るつもりだったけど、女の子二人も可愛くて、一年間楽しめそう(*^o^*)

かずえちゃんスカイシアターに出ないかな〜?
そしたら数年ぶりに出かけるのにな〜。アフレコは微妙だったけど、相変わらずかわいい!
めっちゃ好き! 原田知世より断然かずえちゃん派だったので、戦隊に出てくれて嬉しいですよわーい(嬉しい顔)
posted by Yui at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年02月08日

仁義32 裏切りの代償

録画してあった「仁義32」を見ました。
まずは永井さんが出演してる回かどうか確認するためにエンディングを check!
出演者の中に勝村美香さんの名前も!
同じ回に出演だったんだーー!

私はタイムレンジャーの一話予告をみたときから、タツヤ揺れるハートユウリで、絶対赤と桃が恋人になって、最終回で引き離されるに違いない!と大騒ぎ。
周りから「トミーズ雅みたいなのが好きなんて、趣味悪い」と言われ、凹んだ過去があるほどなんです(宣材写真の写りが悪かっただけなんだーー! タイムを見れば永井さんのかっこよさが分かるのに(ToT))。
二人の共演しているところがまた見られるなんて、ほんとに嬉しい!

でも、きっと永井さんは鉄砲玉だよね。
美香ちゃんと恋人になったりしないよね〜。
と思いながら見始めたら、永井さん、内田組組長の息子(誠二)でした。
永井さんごめんなさい。でも、若なのに、やってることは鉄砲玉(^_^;)

そしてしばらくしてミカゴンも登場。
内田組若頭の娘(みずき)の役。誠二の恋人でした(*^o^*)/

いいのか、こんな私好みな展開で!
しかも、みずきは父親に誠二とつき合うのを反対されてます。
なんだか、ますます私好み。

極道でも自分の娘はやくざと一緒にさせたくないんだな〜、なんて思ってみていたら、段々怪しい展開に。
もしかして、兄妹だったりするの?

え、本当に兄妹なんすか!
べべっくりーーー!

ビックリすぎだよ。
しかも、二人ともマジ惚れなんだよ。

最後、挨拶に来た二人を義朗が「仲のいい兄妹だ」って綺麗にまとめてたけど、仲のいい恋人or夫婦にしか見えません!
大体、あの年で清い仲って考えられんでしょう?

なんだか「赤いペガサス」のケンとユキを思い出しちゃいました。
この二人も同じようになるのかなぁ。
(ケンとユキは両親が離婚して、大きくなるまでお互いのことを知らずに育ったため、お互いに兄妹と思えず愛してしまうんです。精神的な繋がりがすごくよくて、兄妹物で一番好きな作品です。ハッピーエンドだったのも嬉しかった)

どう見てもまだ互いのことが好きだよね。
この先新しく好きな人が出来ても、ずっと心の中から消せない人だよねぇ。

ああ、Vシネでこんなに好みの話が見られるなんて!
超お気に入りの1本です。

  監督:松井昇
  原作:立原あゆみ
  出演:竹内力 榊原利彦 山口祥行 根岸大介 永井大 勝村美香 須藤雅宏
【赤いペガサス】
posted by Yui at 18:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年01月31日

MBSでANNの番宣!?

ちちんぷいぷいで仮面ライダー電王主演の佐藤健くんが取り上げられてました。
史上最弱ライダー(それは三原デルタじゃないか?)という説明に「お子様はそれでいいのか?」という話になり、なるみが「今のライダーは子供じゃなくてお母さんがターゲットだから、かわいい主人公がええんや」と知ったかな説明をして、桂南光が「そんなん終わってる。ダメ作品!」と見たこともないのに汚い言葉で番組を罵倒して、見ててとっても不愉快な気持ちになりましたよ。

母親が見ても、子供が喜ばなかったらおもちゃ売れないから。
母親がファンで、かつ子供がおもちゃを欲しがる状況にならなかったら、おもちゃ買う必要ないって分かりませんか?
ターゲットは「子供」なんです。

しかし、毎日放送でテレ朝さんから借りた電王の番組予告がまるまる放送されたのにはビックリ!
「日曜朝8時から放送するのはうちのチャンネルじゃないですからね」という説明つきで画面右下に「朝日放送朝8時から放送」というテロップ入りで放送されたんですよ。
もともと他の番組の紹介をやってはいるけど、ここまで露骨なのは初めてじゃないかー?
ローカル番組だから出来ることでしょうが、本当に驚きました。

それにしても、カブトに出演していたウルトラマンネクサスに変身経験のある内山眞人さんも取り上げてくれてもいいのになぁ。
水嶋ヒロさんも放送されたことあるし、川久保拓司さんもあるし。
あ、でも椿隆之さんはまだ取り上げられてなかったような。田中伸彦さんも取り上げて欲しいよぉ。
posted by Yui at 23:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年01月04日

あけましておめでとうございます

これといってこともなく、年末年始を過ごしています。
昨年の11月頃から体調が思わしくないし、今年はイベントや舞台を控え気味にしないと不味いかもしれません(^_^;)
病院にも行かないと…
ってことで、正月休み出かけたのは映画ぐらいです。


「王の男」を見てきました。
韓国物には全く興味のない私。
見に行った理由は昨年末に、ちちんぷいぷいで取り上げられていたから。
面白そうに思えたんです。
し、しかし、私には合わなかった。
まったくもって合わなかった。
話自体は面白い部類だと思いますが…


「固い友情で結ばれた二人の芸人」ってコピーがすでに“どこがやねん!”って感じです。
何度も暮らしていた場所から逃げ出すことになったのも、不敬罪で首切られそうになったのも、全部コンギルをかばったからじゃありませんか、チャンセンさん!
一方的な献身は友情とは言わないのではなかろーか。
優柔不断で女々しい男、コンギルに、どーにも感情移入出来ませんでした。
時間ちょっともったいなかったなぁ。


「プラダを着た悪魔」にすれば良かった…。
今年はさいさき悪いです。

王の男
監督:イ・ジュンイク
原作:キム・テウン
出演:カム・ウソン イ・ジュンギ  ユ・ヘジン  チョン・ジニョン カン・ソンヨン
posted by Yui at 12:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年11月10日

ホームページのサーバ引っ越しました

本家の方のBBSには書き込んでたんですが、ホームページのサーバ引っ越しました

色々と予想外なことがあって、一部のブログが見られなくなったりしてましたが、今はたぶん全部問題なく動いてると思います。
変なところがあったらメール頂けるとありがたいです。

これで本格的にMT導入してblogやるぞと思っていたら、次のバージョンからMTが有料になるらしい。
さて、どうしたものかしら。
posted by Yui at 22:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年11月09日

ウルトラマンティガ メモリアルボックス

ウルトラマンティガ メモリアルボックス (期間限定生産)なんと、ウルトラマンティガのBOXが発売されますよ!

特典ディスク付きですよ。

新しい映像はあるんだろうか。秘蔵映像を多数収録ってことはLDとはまた別のものが入るって思っていいんだよね?

ノンテロップEDに惹かれてバラDVDを買わなくてよかった。
LD持ってる人間にはバラDVDにおいしいところが全然なかったんだもん。
このままダイナも出て欲しいな。
ティガとダイナは絶対買うよ!
というか、ティガ・ダイナ・ガイアが2ヶ月おきの発売なら全部買う。
毎月だったらティガとダイナは頑張って買う!という感じかなぁ。

取り敢えずティガの売れ行きがそれ以降のBOX発売を左右するとおもうので、ティガは予約しますよ〜。

そしてネクサスも特典映像満載でBOXにならんかなぁ?
posted by Yui at 22:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年10月24日

魔法使いサリー

「魔法使いサリー」のDVD-BOXが発売されるそうです。
驚いたのは全109話もあって、しかも1〜17話がモノクロだってこと。
言われてみれば最初の方は白黒だったような〜(記憶あやふや)

魔法使いサリー

←のフィギュアが初回限定版にはつくそうです。

サリーちゃんと言えば、幼い頃に行った東映マンガ祭りが忘れられない思い出。
当時は子供が入場するとペンダントトップみたいな感じのメダルにキャラクターが刻印されたものが貰えたのです。入り口でランダムに渡すので、私に仮面ライダー、兄にサリーちゃんのものが渡されて、そのあと大げんかに。
父にめちゃくちゃ怒られたな〜。
どっちがどっちを欲しがったのかは内緒です(笑)

http://member.toei-anim.co.jp/esp/cgi-bin/item.cgi?item_id=POBD60100%2d18
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000HWXTVS/
posted by Yui at 22:00| Comment(0) | TrackBack(2) | 日記

2006年10月12日

なかなかブログが書けません

アミノバリュー コンクう〜ん、毎日家に帰るのが21〜22時。そのあとご飯食べて、お風呂入って、録画した物チェックしてDVDに焼いてとやってたら、そりゃ暇も無いというものです。

そして、土日は平日何も出来ない分、映画に行ったり、舞台に行ったりしていて、職場の同僚から「あほちゃう?」と言われる始末(^_^;)

でも、行けるものなら行きたいんだい!
「ラフ」も「パイレーツ・オブ・カリビアン」も、「出口のない海」も見たのに! 「オレステス」にも行ったのに、感想を書く余裕が〜〜〜

そして、な〜んとなくドリンク剤を飲んでしまう私。
でも、毎日飲むのもあれかしらん、と、今日は「アミノバリュー コンク」を飲んでみました。

わずか100mlに「バリン」「ロイシン」「イソロイシン」という3つの必須アミノ酸BCAA」が2000mg含まれるんです。
私は甘めの飲み物を500ml飲みきることが出来ないので、アミノ酸系飲料は飲んでなかったんで、この大きさは嬉しいかも。

しかし、 アミノバリューのCMは見たことあるけど、アミノバリューコンクのCMはまだ見たことがありません。

健康系のCMにはヒーロー出身者に出て欲しいなぁ、なんて妄想してしまう私でありました。飲み物のCMに出たことあるのは渋江くんくらいかな? 他に誰かいたっけ?
posted by Yui at 20:16| Comment(0) | TrackBack(3) | 日記

2006年09月27日

いただきダイナー!

TBS「2時っチャオ!」って何? それ何?
つるの剛士さんが毎週水コーナー「いただきダイナー!」でリポーター?
あれですか、いわゆる関西では放送しないぜって奴ですか!\(ToT)/
posted by Yui at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年09月07日

ウルトラヒーローがピザをお届け??

ピザハットがトッピングアイディアの中から、会員7,000人にアンケートをとって1位、2位のトッピングを商品化っつーことで、

「トッピングコンテスト大賞」
 第1位:「大人の絶品 ミートソースピザ」
  ぴりっとスパイシーなミートソースを使用した辛口ピザ
 第2位:「とろけるグラタンピザ」
  クリーミーなグラタンソースが決め手でお子様にも人気のピザ

んでもって、「ウルトラマン メビウス&ウルトラ兄弟」上映を記念して、ウルトラヒーローがピザをお届けするキャンペーンを実施中!とのこと。
 キャンペーン期間は9月4日(月)〜11月5日(日)

★応募の手順
 (1)ピザハットで2,400円以上購入。
 (2)注文時に「ウルトラマン引換え券使います」と伝える。
 (3)届けられた「応募ハガキ」に希望するコースと必要事項を記入して投函。

ピザハットクラブメールに登録すると、大画面55インチのフルハイビジョンテレビが当たるキャンペーンもやってるけど、やはりこのサイト的に一番注目すべきはお届けキャンペーンだよねぇ。

ウルトラマンを信じてる年代のお子さんがいたら大喜びだろうなぁ。

もっとも、幼い頃の私は、怪獣ショーに登場する等身大のウルトラマンに大変懐疑的な幼稚園児でした。(^_^;)
等身大なのはいいけど、巨大化しないのが納得いかんかったよ。いつ頃まで信じてたんだろう? ウルトラマンは信じてたけど、ショーのウルトラマンは偽物と思ってたのかな?

でも、小学校6年生のとき、「夢」という題材で「僕の夢はウルトラの星に行って、ウルトラの父や母に会うことです」と書いた同級生にはときめきましたが(笑)(Nくん元気にしてるかな〜?)

ピザハットのサイト
ピザハットクラブはこちら
posted by Yui at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

時間欲しい…

長らく日記サイト放置していて、今頃コメントに気付く間抜けな私。

今更ですね、ごめんなさい。

ほとんど家にいないのに、光に乗り換えたせいで、つい「ミランカ」で『Ai-Oi』を見てしまった。
そんな時間あったら寝ろよ>私


posted by Yui at 23:35| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2006年07月13日

劇場版ウルトラマンメビウス試写会

行ってきました。メビウスの試写会。

う〜〜〜ん(-o-;)

「ウルトラ40周年で、平成10シリーズ目のメビウス」という説明に「ティガ、ダイナ、ガイア、コスモス、ネクサス、マックス、メビウス…、ビデオも入れて、平成セブン、ネオス…。それでも9つ。う〜ん、う〜んセブンをダブルカウントするのか?いや、あれは3回作ってるぞ……。あ、ネクストか!」と、上映前からムダに頭を使わされている私(^_^;)

すごく、期待して出かけたのですが、相当酷い出来でした。

ネクストがすごく良く出来ていたにも関わらず、まったく宣伝して貰えなかったのと対照的に、がんばって宣伝されてるけど、ダメダメです。

まず初っぱなの地球のしょぼいこと。あれ、マット画だったりする?

ウルトラマンがしゃべりながら戦っちゃダメでしょ。
怪獣もしゃべりながら戦っちゃダメでしょ。
黒部進、森次晃嗣、団時朗、高峰圭ニの四人が出てくるのはいいけど、あそこまで出ずっぱりじゃダメでしょ。

戦闘シーンはゲームのCGって感じだし。
なにより、平坦なストーリィ構成がダメでしょ。
90分と子供の集中力の続かない長さだというのに、10〜15分ごとに子供の注意を誘うような展開になってません。映画館でじっとしていられない子供が大量発生しそうです。
アバレイエロー(いとうあいこ)の扱いも、もう少しなんとかならんかったのか?

堀内正美さんの着メロが多分ネクサスの曲だったり、布川敏和さんや山田まりやちゃんが一緒に出てきても、子供は喜ばないよ。
アメリカザリガニ、ムダにウザく映ってるし、氷川きよし君は可哀相なくらい意味もなく1カットアップでセリフ言わされてるし。

面白くないもんで、ついついバックの看板チェックとかしちゃったよ(神戸にはバンダイとJAL以外の会社はないのか?というくらい何度も映るもんで(^_^;))

エンディングロールで友情出演・桜井浩子、ひし美ゆり子、星光子、池田駿介と出て、ぬぁにぃ〜〜!(全然気づかなかった!) と、血圧が上がった私ですが、その後のオマケシーンに出演されておりました(溜息)。

周りの人はみんな退屈そうでした。そりゃ、ウルトラファンの私ですら退屈だったんだからねぇ(協賛企業向けの試写会だったのさ)。
公開に併せてイベントも予定されてるそうです。まあ、頑張れ。>円谷プロ

お土産にプレスシートとカップとウルトラマン仕様のUCC缶コーヒーを貰いました。

近いうちに写真を撮って載せますね。
posted by Yui at 19:54| Comment(7) | TrackBack(1) | 日記