モノローグ多すぎ、展開遅!
小栗さんはあまり時代劇似合わない顔ですね。殺陣もあまり上手くなかった。
でもまあ頑張ってた感はあったのですが田中さんがそれ以上に下手で。
ヒロインの阿古姫がまた褒めるところがないキャラ設定で、柴本さんもお姫様としては微妙で…
あの髪はカツラだと思うのですが、生え際がはげてるじゃないの?って感じになのがずっと気になって仕方がなかったです。
でもあそこまでかっ飛んでるとファンタジーと思えちゃうかも。
直光も阿古もこれでもかってくらい不死身だし(死ぬだろ普通)。
「藪の中」原作だから平安時代だと思ってたら、将軍様が出てくるし。
しかも将軍様が桜丸のところに通っちゃうし
気に入ったのなら貰って帰るだろうに。将軍様なんだから。
見所はといえば、道兼(やべきょうすけ)一派でしょう。
ここだけは楽しいし、面白い
そして鉄(山口祥行)と猿(綾野剛)の殺陣のシーンは観ていて安心。道兼と鷹(須賀貴匡)も動けてました。
殺陣のシーンっていわば盛り上がる見所シーンなわけですから、これのデキがいいのはポイント高いです。
ベテラン陣も良かったけど、ちょっともったいない使われ方だったなぁ。
小栗さんもちょっと空回り気味だったような。
あれだけのベテラン陣を脇に置いたのなら、小栗さんをもう少し格好良く描いた方がストーリー的には面白くなったんじゃないかしら?
ちょっと沈んでたような…
見せ方がヘタってことなのかも
トータルとしてはまあまあ面白かったけど、いろんなところがもったいない映画でしたね。
監督:中野裕之
原作:芥川龍之介
出演:小栗旬/柴本幸/田中圭/やべきょうすけ/池内博之/本田博太郎/松方弘樹/近藤正臣/萩原健一
・TAJOMARU@woman excite