コメント観ないで後悔するより、観て後悔した方が精神的にいいかと思って(^_^;)
コメントは今までのとあまり変わりのないものでしたが、見れたということで満足しました
は〜、見直してまた思うこと。
結城(玉木宏)との関係がちゃんと描かれていないから要らない子になってる賀来(山田孝之)
牧野京子(石田ゆり子)の描写がおざなりな為に牧野共々要らない子になっている溝畑(山本裕典)
どっちか片方を削ったらもう少しすっきりしたんじゃないかなぁ。
沢木(石橋凌)を削って、賀来との関係、記者としての牧野をもう少し丁寧に時間を割くのが一番いいとは思うんだけど、監督さんが書きたかったのは冗長なカーチェイスみたいだし。裁判所の令状なしに結城のマンションに侵入したり、そんなに刑事のシーンを入れたかったのは何故なんだろう?
カメラが揺れるのも無駄に揺れていたり、無駄にオーバーラップしていて、ここぞという視覚効果にはなってなかったと改めて思ったわ。2度目だと1度目より何が映ってるかは分かったな。でも、映画は一度しか観ない人がほとんどだと思うのだ(^_^;)
賀来については見直すと、改めて結城への執着がすごい。普通女でもあそこまではすがれないよ。
「一緒に死のう!」のあとの太ももへのしがみつきはまさに無理心中を迫る女の姿でしたねぇ(恐すぎる…)。
ストーリーの展開が早くて、途中であきることはないけれど、本当に勿体ない出来としか言いようがないです。
玉木さんの立ちポーズは足が細くて長くて、身長高くて、足が大きくて、まさに手塚マンガから飛び出してきたかのようですごく良かったんだけどなぁ。結城に他の人は考えられないくらいはまり役です。
山田さんの演技もすごくよかったし、原作とは違った賀来がすごく良く描けていたと思う。でも、全然正義との狭間におらんやん?と思った。宣伝に偽りありすぎでしたね。どこが「神が残した最後の光」?
彼にとっての正義ってなんだったんだろう? 人として、神父として、既にいやというほど罪を重ねているでしょ。結城に頼まれたからじゃなくて、自分の為じゃないの。1度目に観たときは結城からの電話を東京で中継してるのかと思ったけど、あれ賀来がしゃべってるんだよね(逆探知で日本からというのは分かっても、東京からというのは判明しないから、あのシーンはちょっと笑っちゃったけど)。
牧野は一般人というより、スクープを物にしたいマスコミ人という印象を受けたなぁ。あまりいい人という感じはしなかった。
先輩記者・川村の奥さんを持ち上げて、手帖を発見するところはハイエナっぽかったし。
せっかくの石田さんを無駄に使っているとしか思えない。
パンフを買ったら、「映画を見てから読んで」と注意書きされた部分に「二人は肉体関係があるから。2度目はそういう目で見直して」と書いてあって、「ふざくんな!」と暴れそうになる私でありました。
映画はその映像がすべてだ! パンフで補間なんぞすんな! 今時パンフを買わない奴のが多いのに、何考えてんだ監督!
とにかく「勿体ない」としか言いようのない映画ですね。
脚本と演出がもう少し違っていたら、ものすごく面白くなっていたと思うのに。
DVDでは編集入ったりするのかな?
山田さんの為に買うとは思うけど、出来れば色々直していただきたな〜。
監督:岩本仁志
原作:手塚治虫
出演:玉木宏/山田孝之/石田ゆり子/石橋凌/鶴見辰吾/山本裕典/山下リオ/風間トオル
・MW−ムウ−@woman.excite