2011年05月24日

名画鑑賞会で「ヴィヨンの妻 〜桜桃とタンポポ〜」をみてきました

ヴィヨンの妻 ~桜桃とタンポポ~ [DVD]さすが太宰治!会場に着くと今までの名画鑑賞会でダントツの列だった。
やはり太宰治!上映中爆睡する人が半端じゃなかった

太宰なんだから娯楽とは程遠いって分かってて来たんじゃないのかぁ?
寝息というか、イビキというか。とってもうるさかった。携帯も何度も鳴るし…。

しかし、太宰の作品の男ってなんでこんなにダメンズばかりなの?太宰の投射とはいえ見ていてしんどいわ。
そのダメンズに浅野忠信はぴったりだったけど、堤真一は世界から浮いていて違和感がありました。ダメンズのはずが冴えない男になってたなぁ。
原作を読んでみたいとは思わないけど、気軽に太宰を体験したい人にはいい映画かもしれない。

しかし、太宰の映画をみると無性に「独立少年合唱団」がみたくなるのは何故だ! 【続き】
posted by Yui at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

2011年05月22日

映画「少女たちの羅針盤」をみてきました

少女たちの羅針盤 新装版まあまあ面白かった。
劇団「羅針盤」で4年前にメンバーが殺される。犯人であり、羅針盤のメンバーだった舞利亜の視点でストーリーが展開する。舞利亜は一体誰なのか…。
でも、ミステリーというより青春物語でしたね。そしてそれが良かった。
ミステリーとしてはつまんないので、そっちが好きな人には見所は無い感じ。

「羅針盤」の劇中劇のレベルの低さが残念でしたが、公式サイトに載った写真みたときはさえない印象だった草刈麻有が映画の中ではだんだんとかわいく輝いて魅力的になっていくのがいいですね〜。

顧問との対立はもう少し見せ方を考えて欲しかったなぁ。子どものワガママとヒステリーにしか見えなかったです。子どもだから理解できるんだけど、許容をちょっと越えてました。どう考えても顧問(戸田菜穂)は瑠美(成海璃子)に意地悪してるんじゃなくて特別扱いしてますって(えこひいきレベル)。

塩谷瞬さんの出番が少なかったのもちょっと残念。まああの役では仕方ないな〜。ストーリーにあまり絡まない役でした。 【続き】
posted by Yui at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

映画「高校デビュー」をみてきました

高校デビュー プレミアム・エディション(2枚組) [DVD]映画館で予告をみたとき、主役のあまりに大根ぶりに見に行くのは止めようと思っていたのですが、結局見に行ってしまいました。

で、これがめっちゃ面白かったんだよ〜〜〜!
主役がへたくそで、普通のドラマだったら見てられないクラスなわけですが、この色気がなく不器用で、一本気な晴菜にめっちゃマッチしてたんです!

内容は思い切り昭和の少女マンガ。さえない主人公がかっこいい先輩と恋人になるまでのお話。
でも、退屈しない。テンポが良くてすごく笑える。

ライバルは出てきても悪人が出てこないのが気持ちいい。
登場人物は全部変な人ばかりなんだけど、妙にかわいい。

フミヤ(菅田将暉)と麻美(逢沢りな)はバカップルだし、唯(古川雄輝)は少女マンガのいい人王道だし。
晴菜(大野いと)がヨウ(溝端淳平)を好きだと自覚したあたりが少しダレますが、それ以外は本当に楽しい映画でした。  【続き】
posted by Yui at 15:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

2011年05月12日

劇団なんでやねん「RING WANDERING」と「スマートモテリーマン講座VOL.2」

去年は東京だけだった「スマートモテリーマン講座」と、劇団なんでやねんの舞台を大阪でやるらしい。やった〜〜!

劇団なんでやねん「RING WANDERING」
 2011/7/23(土) ・ 2011/7/24(日)
 会場:HEP HALL (大阪府)
[劇作・脚本・演出]川尻恵太
[出演]森本亮治 / 林剛史 / 他
 未就学児童は入場不可。公演後オフトークあり(7/24(日)17:00の公演を除く)。
[チケット]チケットぴあiconイープラス

舞台「スマートモテリーマン講座VOL.2」
公式サイト:http://www.moteryman-stage.com/
【東京】
 日時:2011年10月11日(火)〜19日(水)
 会場:天王洲 銀河劇場
 料金:S席:¥6,800/A席:¥5,900(全席指定/税込)
 お問合せ:サンライズプロモーション東京/TEL:0570-00-3337

【大阪】
 日時:2011年10月5日(水)〜6日(木)
 会場:森ノ宮ピロティホール
 料金:¥6,800(全席指定/税込)
 お問合せ:キョードーインフォメーション/TEL:06-7732-8888

[チケット]チケットぴあ icon
 一般発売: 2011年7月16日(土)〜各プレイガイドにて一斉発売
posted by Yui at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 舞台

2011年05月04日

舞台「ろくでなし啄木」(WOWOW)

「ろくでなし啄木」はブラバで2回ほど見ました。
すごく面白かったので、WOWOWの放送をめっちゃ楽しみにしてたんですよ!

舞台も面白いのですが、舞台の前後にインタビューがあって、それもとても良かった!黒ハート

内容としては三谷さんが新聞に書かれていた「新撰組!」撮影時の焼肉店で藤原さんが三谷幸喜さんに本を書いてくれとお願いして山本さんと堺さんに怒られた話や、藤原さんからの電話の話。
藤原さんにはプロデュース能力がある!とおっしゃってましたが、プロデュースとはまた違うような気がするのですが…たらーっ(汗)

合図で太ももをキュッキュとならすのが、藤原さん発案というのには驚きです雷
脚本では口笛を鳴らすことになっていたのが、誰も口笛を鳴らせなかったからというのはもっと驚き(笑)

ああ、本当にWOWOW契約しておいて良かったぴかぴか(新しい)

WOWOW

posted by Yui at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 舞台