
タイの風景を堪能できるって前説でしたが、最近はタイロケ映画が一杯あるので新鮮みもなく、他の映画より魅力的に映しているとは思えませんでした。
昔ながらの邦画の雰囲気にあふれているし、バブル世代が若いころなら憧れたかもしれない感じの登場人物。
10年前に作っていたらタイムリーだったかもしれませんが、今の時代には合わないです。
中山美穂が沓子をやるには遅すぎました。
確かに中山さんは年齢よりずっと若く見えます。30代前半の若さです。
でも20代後半には見えない(CMのようにライト完璧ならともかく)。
お肌がもっとぷるぷるのときにやらなくては。
最後が現代と考えても、25年前は24才クリスマスと言われた時代です(そしてクリスマスケーキと言われながらも結婚しない女性が現れた時代でもあります)。
見合い結婚なら東垣内豊は25才くらい、光子は22才くらいと考えるのが自然。25年後の東垣内は50才前半。それにしてはあのふけメイクはひどすぎます。マネキンみたいなメイクでしたよ。
そして、タイ支社の仲良し(?)三人組が続いて社長になる世間の狭さ。
それに50才って社長になるには若すぎませんか?
30-35年後ならしっくりくるのですが。
【続き】